Vectorにてフリーソフト、ヤフーショッピングサーチ!を公開しました

さて、ヤフオクサーチ!の公開から一ヶ月が過ぎましたが、ようやくヤフーショッピング版が完成しました。まだVectorでは公開されていませんが、2、3日中には公開されることになるでしょう。(ベクターでは公開プロセスが自動化されていないらしく、いつも何日か待たされます)
今回苦労したのは、ヤフオクのXMLデータのフォーマットの仕様が思った以上に違った点。当初はヤフオクと同じソースでほぼいけると思っていたのですが、細かいリクエストのパラメータの渡し方が違っていてちょっと書き直しが必要だった点。おかげでC#でのXMLを読むルーチンのテンプレートみたいなものが完成系になりました(今後はもっと早くXMLの読み込み部分が作れる自信あり)特に定型フォーマットのRSSの読み込みルーチンはすぐに出来るはず。。。
これで、やっと以前から始めようと思っていた他のサイトのXMLのデコードが出来そうですが、先日アマゾンAWSを調べていたところ、セキュリティサインの計算をしてリクエストに付加しないといけないらしく、なんだかアマゾンはハードルが高いです。計算方法はまだ調査中ですので、完全に理解するまでしばらくは、他のサイトのXMLをやっていこうと思います。(とりあえずは楽天か、リクルート系かなぁ。そろそろ音声合成アプリとの連動もやっていこうか)
話はまたちょっとそれますが、ロボティクスノーツ面白くなってきました。ARとか、タブレットとか今流行系のデバイスの近未来のモデルがよく使われていて、ソフト開発系の自分にとっては、もっとコンピュータのあるべき姿が見えてきます。ホームページとかキーボードとか、HTML5とかどうでもいいから、早く使えるコンピュータに進化していってほしいものですね。


気になる設定資料集
この腰につけるタイプのスマホケースほしい。
(劇中ではタブレットじゃなくてポケコンという事になっている)
ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)

でわ!

コメントを残す