Formula Eっていうのがあるらしい・・・

最近、ヤフーのニュースで見かけて思わずYoutubeでFormula Eを見ました。F1みたいに爆音のエンジン音がしなくてシューっていう音しかしない。車のスピードは150Km/hと表示されていたけど実際最高速がどのくらいなのかは不明。タイヤの滑る音とモーターの音だけなので第一印象実物ラジコンカーみたい。

佐藤琢磨も亜久里のチームから参戦。でもリタイア。最後にはクラッシュもあり、個人的には好きな部類かな。途中車の乗り換えがあって面白い。バイクレースのスタートみたいに人の動作がレースに影響するのも興味深い。

車のスペックはどうなっているのだろう?アクセルはデジタルでボタンでアクセルオン・オフのみ?ギアはオートマ?見た目のシェイプはサイバーフォーミュラっぽい。制御するソフトを書いてみたい。とにかく一度乗ってみたい。

F1もハイブリッドとかになってるけど、300Km/hも出なくてもこれで十分。車も小さくてフォーミュラカーでスピードコントロールから仕掛けるバトルがあればF1ほどハイパワーじゃなくてもよい。

早くサイバーフォーミュラみたいにコンピュータ制御で声で車の状況報告してほしい。車のデータが文字になれば音声合成は可能なはずだが、そこまで行ければマシントラブルもレース中にリカバリできたりして。

最後のクラッシュシーンは1分10秒あたり。では。

コメントを残す