Category Archives: Windows Update

Windows 10 無償 アップグレード (FMVEH30/ET FMVE30ETB)~その2~

誇りを掃除

ファンも外して、綺麗に
ヒートシンクも綺麗に
カバー類も綺麗にして
電池も新品に
届いたパーツ類。メモリ 8GBx2とSSD 500GB

Windows 7 からWindows 10 へのアップグレード、メモリ16GB、SSD500GBへの換装完了。

やっぱり、CPUのパワー不足。アプリの起動時にCPUが99%になってしまう。特に、Chromeで走るSoftware Reporter Toolが常に99%を引き起こす。これは設定で、クリーンナップとGoogleへのレポートをオフにすることで回避できる。

どうせなので、Software Reporter Toolが使用しているフォルダを強制的に権限をなくすことで、起動できないようにする。(詳細)Googleに個人情報やオペレーションを送らないために。

あとは、コントロールパネルの回復オプションから、システムの初期化をしてOSを初期状態に戻す。ドライバとWindows Updateが残るのかをチェックする。

Windows 8 64Bits AverMedia A360ドライバがFujitsuのサイトで公開されていたので、テレビチューナーのドライバももう一回確認する。

Windows 10 無償 アップグレード (FMVEH30/ET FMVE30ETB)~その1~

マイクロソフトが期限付きとしてやっていた無償アップグレードをしてみた。2019年6月現在、アップグレードは可能。

今回は、2011年に発売されたFMV。Windows 7 Home Premiumが入っていた。

メモリの位置を確認
4GB が一枚

スタンド裏の3本のネジを外してスタンドを外す。
カバーを外して3つの穴からスタンドをロックしているネジを外す。
背面下部の大きい2本のねじをはずして、カバーをはずす。
ねじをはずして内部のカバーをはずす

マザーボードとHDDが見える
HDDはSeaGate
ファンはすごい汚れ
これを使って、LogitecのHDDデュプリケーターでHDDのクローンを作ります。
クローンで複製したHDDのWidnows 7 をアップグレード中
Windows Media Centerのチェックを外して再開
アップグレード再開
そしてOOBEで、ログイン名とパスワードを設定してライセンス認証されていることを確認

HDDをSSDに入れ替えてもう一度、Windows 10をクリーンインストールして、ライセンスが認証を確認。アップグレード完了。

これで、アップグレードで残った設定や不要なフォルダも消去完了。

Windows Updateでセキュリティアップデートが2、3件Realtekオーディオドライバと、AMDディスプレイドライバををインストール。Windows Updateと、セキュリティのサービスはかなり遅い。

この時点で、AverMedia TV Tunerと、SDカードリーダーは不明なデバイス担っている。

やっぱりアップデートに時間が取られる

少々愚痴っぽいことを書いてみる。

個人的な事情で約3週間自宅を離れてマシンを起動しない状況でした。帰ってきて、マシンを起動して、設定を変えたか何かの理由でマシンを再起動が必要になり、スタートメニューの再起動欄にアップデートして再起動の選択肢しかない。

仕方なく、アップデートして再起動する。そしてアップデートが始まりそのまま、5分くらいアップデートがはじまる。さらにマシンが起動後、アップデートが10分くらい続く。

今のメインマインがBIOSブートということもあり、OSのディスクからの読み込みに時間がかかる。C:ドライブがSSDなのに、起動が遅い。早くUEFIに乗り換えたいが今はそんな暇はない。とにかくWindowsストアアプリをリリースして、確認することが山ほどある。

クロスプラットフォームでC#がどのくらい使えるのか、そしてダウンロード数はどのくらいなのか。

そして、VisualStudioの起動も試してみたけれど、案の定こちらもアップデートあり。インストーラーを起動してアップデートを起動するがこちらもダウンロードが遅い。OSのアップデートと、開発環境のアップデートでまた1日取られてしまう。

VisualStudioのアップデートがされてしまうと、ターゲットのOSバージョンまで新しい環境が要求される訳で、開発側とユーザー側の両方でアップデートをしないといけない。

アンドロイドでは、アプリのアップデートのためにOSすべてのアップデートを要求されるというのを聞いたことがあるけれど、Windowsもそのうちそういう状況になるのだろうか。

なにもしていないのに、時間だけが過ぎていく・・・