最近、OneDriveの同期フォルダにローカルのgitリポジトリフォルダを置いてソースをMacとWinで共有している。今は一人でソースをアップデードしているのでこれで十分たりている。Winからコードをアップデートし、コミットすると同時にOneDriveの常駐アプリが即座にファイルをアップロードし、Macのソースコードもアップデートされる。
WinではUWPのコードを中心にアップデート、PCLの共通ライブラリはどちらからも必要な時にアップデートする。
Android のコードはWin、Macどちらでもエミュレータが使えるので慣れた環境が良いのだけれど、今後のモバイル環境、マシン依存を考えて、MBPでアップデートすることにする。
iPhoneのコードはWinでも更新可能だけれど、Win上でデバッグするとMac上でAppleのシュミレータが起動されてMac上でオペレーションをする事になるので、こちらもMBPに以降する。WinのUWPアプリは圧倒的にダウンロードするが少ないのでiPhone, Android, UWPの優先順位で行く。
そして本題ですが、
OneDriveを使っていて、Win10上でノートパッドを使って.txtファイルをOneDriveの同期フォルダに作成した。そして、iPhone、iPadで同じファイルを更新したかった。
しかし、iOS版のOneDriveで、TXTファイルの開いて内容を見ることはできるのだが、テキストの入力ができない。外部コマンドを見るも、txtファイルをそのアプリに添付するか、ファイルをダウンロードしてローカルに保存しようとする。Appleのメモ帳アプリでもTXTファイルを添付ファイルにされてしまう。
つまり、iOSからは直接OneDriveのファイルは更新できなくなっている。アプリそれぞれのデータファイルとしてしか保存できず。そのアップデートしたテキストもOneDriveに戻すこともできず。
PDFファイルで保存すれば、MSWORDかその他のPDFエディタを開けるけれど、TXTでは対応していない。
その線で次のアプリを考えて見るか。