PSPやジャンク品を、某有名買取専門店で引き取ってもらいました。ビデオカメラのジャンク品とそのオプションと、PSPとその4,5本のゲーム。
PSPは、バッテリーが充電不可能で査定不能、ゲームも何点かあったのに査定不能。DSLiteは液晶が壊れている。カシオのEXILIM PRO P505も100円(帰って来てヤフオクで確認したら、2500円になってた。入札件数は0だけど)。ゲームやバッテリーで駆動するものは、一度は充電して、店で電源が入るのを一緒に確認できるようにして持って行った方がいいですね。電源が入ると思って持って行ってもその場で電源が入らないからってジャンクにされちゃいます。
ネットを検索していると、大量に持ち込むといい加減に査定されるのだとか。
しかし、一式とか書かれて、PSPという表記がないのが不満だが、次からは一転一転少しずつ持ち込むことにしよう。楽器系、PCの部品系は高く売れるのか。
今回の目的は、古いものの廃棄だったのでよしとするが、使えるものは売ってないというのは確かだ。
ヤフオクでひとつづつさばいていく方がいいのか。どっちもやってみるしかない。