
今月はシェアオフィスは使わないことにした。1ヶ月S$250で10日の使用が可能だけれど、コーヒー一杯S$10、実働20日でS$200ですむ。しかもシンガポールではカフェで仕事をしている人が多い。シェアオフィスを使わなくて…
今月はシェアオフィスは使わないことにした。1ヶ月S$250で10日の使用が可能だけれど、コーヒー一杯S$10、実働20日でS$200ですむ。しかもシンガポールではカフェで仕事をしている人が多い。シェアオフィスを使わなくて…
USB-CのUSBハブを兼ねて、HDMI出力、電源入力、LAN付きのドッキングを買った。外出先で子供達に、PanasonicのBDレコーダーのテレビを見せようと思っていましたが、MHLには未対応。 さらに、iPhone,…
シンガポールに長期滞在をする事になったので、プリペイドSIMを買ってみました。お値段は4G回線で2GBデータ付きでS$15ドル。日本円にして約1500円くらい。 最初は、スマホアプリからアクティベーションが必要で一度アク…
さて、年が明けると共に我が家では少々めんどくさい事が続きまして、嫁さんの実家、シンガポールにしばらく長期滞在する事になりそうです。本来ならば1ヶ月くらいで日本に戻って、子供達も通常通り保育所に通う予定でしたが、そうともい…
最近は会社の仕事をしなくなったので、ノマド風に自宅から出てどこでも仕事をする事ができるようになりました。もともと在宅勤務だったので外で仕事をしようと思えばできたのですが、気持ち的にデスクで上司の問い合わせに準備している状…