iPad Air 128GB Celler を買ったので、ベルキンのキーボードケースと強化ガラスをアマゾンで買いました。キーボードの配置にはちょっと慣れが必要ですが、日本語入力切替ボタンが付いていて切り替えが楽ですね。またPCを使っていて、今まではキーボードとマウス間の手の動きが、キーボード、画面のタッチという動作に変わりました。マウスよりも断然ダイレクトにタッチできてスムーズで、いい感じです。
belkin ベルキン iPad Air対応Ultimateキーボードケース
【厚さ0.33mm】GLASS-M iPad Air (iPad 5世代)対応 強化ガラスフィルム
そして、なんといっても傷が付かない強化ガラスは反射があるものの、カッターナイフやドライバーで傷をつけても傷が付きません。ミーティングや、外出時の文章入力にはキーボードケース、本体のみでの携帯時はこのプロテクターのみでお風呂カバーやそのほかのケースの必要がなくなりました。
ただ、汚れが目立つ。個人的には光沢のある画面が嫌いなのと、まだ画面に直接触れるということに抵抗があります。人に自慢して見せたときに手垢が付いていて、きれいにした方がいいよとか言われたし。今後は光らない強化ガラスを検討してほしいところです。
あと、キーボードケースは閉じた状態から上下がわかりにくく、いつもキーボードを上面にして開くので即座に机の上にだしてかっこよくキーボードを使い始めることが出来ない。キーボードと、iPad Airの重さはほぼ同じなのに毎回iPad Airを下にして開くのはなぜだろう・・・次回からはiPad Airからこのウェブの更新もやっていくことにしよう。