結局MBPはWindows10マシンになりました

現状、PHPでSQLのデータのCSVエクスポート、.NET Frameworkアプリでの処理、そしてCSVファイルを生成してアップロードという作業がメインになっております。

しばらくは、MBPのWin10パーティションのサイズが足りなくなり、パーティションの切り直しして再インストールしようと思って古いデスクトップマシンで作業していたけれど、MBPでパーティションのリサイズができたので結局MBPのWin10に戻って作業しております。

MacのOSアップデートもたまに起動したときにするくらいで、XCodeも最近は触っておらず・・・

iPhoneアプリもそろそろライブラリのアップデートリリースしないと

そして、やっとLolipopのSSHを使ってリポジトリを導入することができました。まだセキュリティ周りの仕組みがわかっていない。手順は書けるけど最近のセキュリティ設定はちんぷんかんぷん。

そういえば、アンケートやレビュー書かなくなったなぁ。絶対にどこかでデータ抜かれてるんだろうけど、いちいち時間とられるし、自分から書きに行く行為が一番危ないと思う今日この頃。