海外で使う電源アダプター THECOOPIDEA WANDER

海外に行った時、電源は電圧と、コネクタの形状が違うので変換する必要があります。今回はCathey Pacific航空の飛行機で、各席に電源が設置されていました。電源用のUSBハブは持っていたけれどスーツケースに入れてチェックインしたので、充電できず。Macの日本用の電源コネクタの変換用にも使うので機内で買ってみた。

HKドルで460ドル

Cathay Pacific 航空は香港の航空会社なので香港ドルで購入。HKD(香港ドル)1$は日本円で13.86円。HKD460は日本円で6400円くらい。ちょっと高い(?)

日本、USの電源コネクタ
ヨーロッパ系の電源
USB用の電源出力は4ポート。ヒューズも付いている
出力電力は最大4.5A
iPadを充電できた

THECOOPIDEAというブランドは今回初めて買ってみたけれど、検索してみるとワイヤレスイヤホンが売られている。日本語の名前はザクープアイディアというらしい。日本語名での検索もほぼ同じくワイアレスイヤホンが主な製品のようだ。